number 114

地域が活気づく「イベント」を、感謝を込めて。

2020年に初めて緊急事態宣言が発令されて以降、
数年にわたって続いた自粛ムード。
それまで定期的に開催していた芦葉工藝舎のイベントも、
なかなか思うように継続できない日々が続いていました。

その空気もずいぶん落ち着き、
人との交流の場が以前にも増して活気づいている今、
芦葉工藝舎でも続々とイベントをみなさまへの感謝を込めて再開しています。

消しゴムはんこづくりやリースづくり、陶芸教室といった
「ものづくり」をテーマにしたものを始め、
日々の疲れを癒すリラクゼーションなど、
大人からお子さままで楽しめるよう多様なジャンルを開催。
毎回、たくさんの方にご参加いただいています。

地域のみなさまと交流を深められるイベントの時間は
家づくりと同じぐらい楽しいひととき。
笑顔で取り組むみなさまの様子を見ると、とても嬉しく感じます。

9月からは、革製品工房「JOURNEY」のイベントも新たにスタート予定です。
「JOURNEY」の革製品は芦葉工藝舎で家づくりの素材にも活用しており、
お客さまにもファンが多い魅力的なブランド。

イベントを通じて地域とのつながりを感じながら、
ものづくりの良さを体験してみませんか。

back number